ブロッコリーの素揚げ
寒くなったり、暖かくなったりですね。
だんだん日も長くなり、春に向かってる感じがしますね!
今回は今が旬!
ブロッコリー!
旬のものは安いし、手軽にたくさん使えるし、栄養もありますからね!
しかも、今回はブロッコリー農家さんから直接聞いた食べ方!
ブロッコリーの素揚げ。
めちゃくちゃ、簡単です。
僕の場合は、揚げるのも面倒なので・・・
「素揚げ炒め」です。
油も少なくて済むし。
では、作り方です。
【 材料 】
- ブロッコリーたくさん(長島産)
- 塩
- カレーパウダー(お好みで)
【 作り方 】
- ブロッコリーを適当な大きさに切ってよく洗う(ブロッコリーの洗い方よく分からない・・・・)
- 適当な大きさに切る(茎も皮を剥いて食べる)
- フライパンに1センチくらい油をひいていい感じの温度(何度かはお任せします)になったらブロッコリーを投入!!
- いい感じ火が通ったら油からあげて、油を切る
- 盛り付けて塩などを振りかける
めちゃくちゃ、簡単すぎて・・・
料理と呼べるものではないかもしれませんが・・・
油との相性もも良く、ブロッコリーがとても甘くなります。
塩をかけるとアクセントになってより美味しく感じますね!
茎は繊維が硬いので厚めに剥く必要があります。
【 ブロッコリーの栄養 】
ブロッコリーは安価な割りに栄養価はかなり高いです。
まずは、ビタミンC。
レモン1個よりブロッコリー100gの方がビタミンCは多く含まれています。
ブロッコリー100gでだいたい100mg(生)くらいです。
茹でると50mgくらいになるみたいですが、それでも半分は残るようです。
(そもそも、レモンに含まれるビタミンCの量が多くないので・・・イメージですね笑)
葉酸や食物繊維も豊富に含まれています。
揚げても、茹でてもパクパク食べられるので。
せっかく旬でたくさん手に入るので毎日の食事に取り入れるのもいいと思います。
僕は農家さんからたくさん頂いたのでしばらくブロッコリーを頂きます!
以前、作った【カリフラワーとゆで卵のゴロゴロサラダ】のカリフラワーをブロッコリーに変えてもいいですね!
↓↓↓↓
色々アレンジして試してみてください!
塩やマヨネーズだけでも十分美味しいので。
ではでは。
今晩の一品にして頂けると嬉しいです!
写真では揚げてる感じがイマイチ伝わらないですが・・・
揚げてます!!!