薬剤師の日常②
先日の続きね。
昨日は80歳の糖尿病のおばあちゃんに、変化球を投げてみた。
と、言うことを書いたのだけど・・・。
(詳細は前回のをみてね)
その後どうなるかは、まだ分からないのだけど・・・。
もし、このおばあちゃんが本当にお菓子を買わなくなったとしたら・・・。
まずは、おばあちゃんが撮る、糖質とカロリーが減って、体重を血糖が改善する可能性がある。
すごく良いことだ。
そして、もう1つ大切なこと。
子どもの肥満の原因
おばあちゃんから、そのお菓子をもらっていた、お孫ちゃん。
(お孫ちゃんを僕は、全く知らないのだけど。)
そのお孫ちゃんが、お菓子を食べる機会が減る。
(そのお孫ちゃんがどんなお菓子を、どれくらいの量食べていたかもわからないけど)
ここからはよく言われていること。子どもの肥満率や味覚異常は上昇傾向にあるとか。
その背景には間違いなく食生活の変化と運動不足がある。
カズキッチンの最後の方にも毎回、載せてるのだけど。
「食」の問題は作り手と、食べる側の両方の意識が変わることが必要だと思う。
だから。
もしかしたら、おばあちゃんがお孫ちゃんに良かれと思ってあげている。
そのお菓子が肥満や味覚異常の一端になっているかもしれない。
本当に子や孫のことを思うのなら、彼らが欲しがるものではなく。
彼らの成長に本当に必要なものをあげて欲しいと思う。
そんな僕も、可愛い姪っ子にお菓子買ったけどね。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 美容サロン向け2023年5月30日 【美容サロン向け】第1回くすりのお話会を開催
- 食について2022年11月17日栄養と食育とファスティングを学べる講座
- 末松の思うこと2022年11月3日薬剤師のセカンドオピニオン的なこともやっています💊
- ファスティング2022年11月2日オンラインファスティング