2022年11月3日 / 最終更新日 : 2022年11月3日 末松 一紀 末松の思うこと 薬剤師のセカンドオピニオン的なこともやっています💊 薬剤師のセカンドオピニオン的なこともやってます。 先日は。 30代女性からの相談。 8cmの子宮筋腫があって。 手術予定。 それまでの間に薬を使って子宮筋腫を小さくする薬を処方されて、服用中。 薬の副作用と思われる症状で […]
2021年8月12日 / 最終更新日 : 2021年8月9日 末松 一紀 末松の思うこと 薬剤師の働き方改革 【 働き方改革 】 これって誰がやるん? 国がするん? 行政がするん? 会社がするん? 確かに国や行政もそんな動きや発信を。 したり。 しなかったり。 そもそも、働き方改革ってなんやろ・・・ 残業時間を減らす事? 休日を […]
2021年8月10日 / 最終更新日 : 2021年8月9日 末松 一紀 末松の思うこと いつまで薬を飲むのか?? 「 この薬っていつまで飲んだ方がいいんですかね? 」 このフレーズって。 薬剤師なら。 患者さんから聞かれたことある人多いのでは? 逆に。 患者側からだったら。 「 医師から毎回処方されて、毎月薬局で同じ薬もらうのだけど […]
2021年8月9日 / 最終更新日 : 2021年8月9日 末松 一紀 末松の思うこと 薬剤師が検査値を確認する理由 患者 『 薬剤師さんが血液検査値を見るんですか? 』 僕 『 はい。もし、よろしければ見せて頂けると助かります。』 患者 『 薬剤師さんが血液検査値を見るんですか? 』 僕 『 はい、お薬によっては腎臓や肝臓の機能に […]
2020年7月17日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 末松 一紀 末松の思うこと 薬剤師のおしごと③ 残薬とはなんだ? 剤師のおしごと。 日本は「今のところ」どんなに高くても。 保険を使えば3割負担で医療行為、薬を受け取ることができる。 高齢者になれば1割、公費負担がある人は無料だ。 今のところ・・・。 素晴らしいシステ […]
2020年6月11日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 末松 一紀 末松の思うこと 薬剤師のおしごと② 睡眠剤の副作用。 僕は、3年前くらいに睡眠剤を飲んで寝ていたのだけど。 飲むと眠れる。ほんとに。 初めて飲む時は不安はあった。 初めて飲んだ時、僕は眠剤のことを甘くみていて。 飲んで、色々作業をしていた。 眠れて起きたの […]
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 末松 一紀 末松の思うこと 薬剤師のおしごと。 薬剤師は何をしている人? 薬剤師のおしごと。 薬剤師の仕事ってどうも、世間からは見えにくい。 対面で顔が見えてるはずだけど。 顔が見えない仕事というか、職種のようで。 「 薬剤師って何してる人なん?」 「 病院にいったら […]
2020年5月18日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 末松 一紀 薬剤師の日常 薬剤師の日常② 先日の続きね。 昨日は80歳の糖尿病のおばあちゃんに、変化球を投げてみた。 と、言うことを書いたのだけど・・・。 (詳細は前回のをみてね) その後どうなるかは、まだ分からないのだけど・・・。 もし、このおばあちゃんが本当 […]
2020年5月13日 / 最終更新日 : 2023年7月21日 末松 一紀 薬剤師の日常 薬剤師の日常。 80歳の糖尿病の薬飲んでるおばあちゃんに変化球を投げてみた。 毎日のように糖尿病の薬を患者さんに渡すのだけど。 70、80代でも糖尿病で薬を飲んでる人はたくさんいる。薬を渡しながら話していておもうのだけど、若い人よりも「 […]